平成27年6月28日
第7回佐賀県授業デザイン研究会に参加してきました。
「21世紀型スキル育成ワークショップ」です。
大分で6月6日に開催したものを佐賀県でも行いました。
半日でしたがとっても熱い時間でした。
前半に概要と授業実践、そのあとワークショップを行いました。実際に進行している授業プランのブラッシュアップや、これから予定している研究授業の指導案など、具体的なものが多く、真剣に議論する参加者の様子がありました。
普段とは違う場で、違う視点で協働する中で新しい化学反応があり、いいプランがたくさん発表されました。
いい実践家、授業者、教師になるためには、自分自身が魅力的な一人の人間になること、と最後のまとめをしました。
佐賀県の研究会では35名程度の参加があり、教員、現役の学生さん、大学教授、などが参加していました。
今後も相互に連携を深めいきたいと思います。