基調講演1
東北大学准教授:村上祐子
「情報社会の最新動向とこれからの教育」
基調講演2
映画監督・コミュニケーションデザイナー、コスモボックス株式会社代表取締役社長
:古新 舜
「社会に必要な力を育む学びの在り方~映画制作×アクティブ・ラーニング~」
基調講演3
株式会社CLOUD-IA代表取締役:松岡 祥仁
「熊本地震から学ぶ、子供たちに必要なICTリテラシーとは」
日野 沙織(大分県立杵築高等学校 教諭)
窪 倫子(大分県立別府支援学校石垣原校 教諭) 竹内 妙子(九重町立飯田小学校 教諭)
玖珠町立八幡中学校 生徒会執行部
大分県立大分舞鶴高等学校 科学部生物班3年
「未来に生きる子どもたちに必要な情報活用能力を育てる」をテーマに3本の基調講演、実践発表、子どもたちの発表を行いました。それぞれの立場から、内容の濃いお話がたくさんあり、来場者からも双方向で質問を受け付けるなど、今年も充実したカンファレンスが実施できました。継続していくことの価値をもう一度見つめ直し、時代のニーズに合わせた子どもたちの情報活用能力について、みなさんで考えるきっかけにしていきたいです。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から